平成26年度新歓合宿登山(2)

どうも、59期生の伊延です。今回は5/10,11の二日間で行われた新歓合宿についての報告をします。

まずは登り始め。木々に囲まれ普段味わう事のない自然を感じました。自分にとっては、急勾配で滑らないようにするのが手一杯でした。
DSCF3935.jpg


しかし、ある程度登ると、視界が明け、周りの景色が見えてきました。とてもきれいでしたが、山頂はもう少し先でした。
DSCF3945.jpg


そして、ピーク、武奈ヶ岳に到着?今回は快晴で空も青く、景色もすごくきれいでした。これぞ登山の醍醐味かと思いました。
DSCF3951.jpg


夜は、自分のpartyでは、カレーライス、善哉をいただきました。久しぶりに山を登り、お腹がペコペコだった自分にとっては、絶品そのもので、美味しくいただきました。

翌日、慌ただしい準備の後、再び歩き始めました。
下りが多かったです。すこししんどい直登気味の坂を越えると、北比良峠が!!
華麗なる琵琶湖の展望を望むことができ、ここでもまた、登山の醍醐味を感じました。
DSCF3960.jpg


その後は、下りに下って、下山し、そこからロードで歩き続けていきました。
歩きに歩いて疲れた自分の視界に温泉が入ったときは、本当に喜びました。
温泉で汗を流し、コーヒー牛乳で喉を潤した後は、打ち上げで鱈腹食べました。
料理はテーブルが埋まるほどでしたが、皆さんあっという間に平らげてしまい、すごいなと思いました。

今回は、天気にも恵まれ、スタートダッシュにはうってつけの、充実した合宿だった思います。
自分も更なる高みを目指して、頑張っていきたいと思います。

初めての合宿でサポートして下さった先輩方、一緒に歩いて下さったpartyの皆様、
そして大いなる自然に感謝の気持ちを添えて、この報告を締めたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

平成26年度新歓合宿登山

5月10・11日の2日間に渡り、今年もワンゲル部恒例の新歓合宿を比良山系で行いました
今年度は12人の新入部員を迎え、再び30人を超える大所帯での登山です

天気は昨年度の新歓合宿とは打って変わり2日間に渡って素晴らしい晴天
新入生に新歓合宿で比良の絶景を見せてあげられたことは、上回生としても嬉しいところです
せっかくなので、昨年度の回想も交えながら合宿を振り返っていきたいと思います

さて、集合時間も行程も昨年度と全く同じで
初日朝7時に大阪駅集合→JR→堅田駅→貸切バス→坊村登山口
というもの
これは伝統になるのでしょうか…
違った所と言えば、昨年は堅田駅に着いた時点で雨が降っており、登山口では早速みんな合羽を着ていたのが、今年はそんな心配すら一切無用なほどだったという所です

さて、山で歩いたルートも昨年と全く同じわけですが、登り始めは葛折れで尾根道をひたすら登っていきます
昨年は合羽を着ていたので、相変わらず雨の登りは暑いなあと感じていた記憶があります
晴れていても、この登りは周囲を高い木に囲まれ視界が開けないので、最初の我慢所です
しかし新入生もよく頑張って登ってくれていました

GRL_0008.jpg

ある程度登ると視界が開け、周りの山々を広く見渡せる様になります
今回は晴れて展望も良かったので、みんなテンション上がったのではないかと思います
カメラを構える人も何人かいました
そこからは稜線上を歩いていきます
稜線上は視界を遮る木もあまりないので、周りを幾らでも見渡せます
やはり山歩きにはこういう楽しみが必要ですね

GRL_0012.jpg

そして気づけばピークの武奈ヶ岳に到着
ここでは3パーティー全てが合流し、みんなで武奈からの絶景を味わいました
実は我々2回生にとって、晴天の武奈というのは初なわけです
今年の新入生である59期には晴れ男がいるのではないか…

GRL_0019.jpg

武奈からの下りは晴れとはいえ相変わらずのスリップ誘発粘土地帯で、新入生もだいぶ苦労している様子でした
さて、細川越を折れ少し行けばお馴染みの暮雪山荘に到着です
自分がここで小屋泊するのは昨年の新歓・山小屋合宿に続いて3回目なわけですが、人が入っていないと随分狭く見えて、「ここに30人も入るのか?」と感じます
しかしいざみんなで入ってみるととても広く感じるわけです
不思議なもんですね

夜は1回生にも手伝ってもらって一緒にわいわい夕食を楽しんだ後、うちのパーティーでは善哉を頂きました
甘党の自分にとっては体に染み渡る甘さでした
昨年と同じく全員が自己紹介を行い、新入生は先輩のユーモア溢れる話に聞き入り、上回生は新入生の初々しい合宿感想に耳を傾けていました
個人的には、普段吹田で活動していて1回生と顔を合わせる機会が殆ど無いので、覚えてもらえる様に印象を残すことが切実な目標です

翌朝も昨年を彷彿とさせる主将の「起床!」の号令
上回生が飛び起きて瞬時に朝食の準備を開始する中、突然の出来事に焦りながらも慌ててそれに倣う新入生
…だったかどうかはよく見てませんが、感想を聞いて昨年が懐かしく感じました

2日目はほぼ下りのみ
広谷までの渡渉は新入生も苦労したかもしれませんが、これから何度か来て少しずつ慣れてくると思います
八雲ヶ原は通過しましたが、今年もまたここにテント泊することがあるでしょう
そこから少ししんどい直登気味の坂を越えれば北比良峠です
昨年度天気に恵まれなかった武奈ヶ岳に対し、こちらの北比良峠は比較的天気に恵まれていました
今回もよく晴れており、綺麗な琵琶湖の展望を望むことが出来ました

GRL_0026.jpg

GRL_0023.jpg

そしてそこから大山口までの怒濤の下りでは、新入生にとって特に足が辛くなる少ししんどい場所ですがみんな頑張っていました
そこからはロードでしたが、今回は近くの温泉を目指しザックを背負って長々と歩きました
特に新入生がおそらく疲れている状態で途中迷いかけたりもして心配でしたが…
山行後にしてはちょっと大変でしたね

それでもなんやかんやで無事温泉に辿り着きました
合宿後に入る温泉はやはり格別です
合宿の詳細を知るまでは、まさか新歓合宿に温泉が付いてくるとは思ってませんでした…
何と贅沢な新歓合宿なのでしょうか
入浴後にお決まりのソフトクリームを食べたり、個人的にはとても良いリフレッシュになりました

その後は比良登山恒例、知る人ぞ知るKTTOSでの打ち上げです
同じパーティーの1回生ともテーブルを囲み、テーブルを埋める程の料理をみんなであっという間に平らげました
自分はと言うと、節約の為に普段の食事量が著しく減ったせいか胃が小さくなったのをひしひしと感じるばかりです…
また、昨年は大阪に戻ってから打ち上げがありましたが、最初からここに来るのもそれはそれでアリだなと思いました

今年度も幸先の良い大変素晴らしい合宿になりました
今後が楽しみです

文章:工学部2年・泉竜成

新歓合宿

新入生にとっては初めてのワンゲル合宿である新歓合宿に行ってきました。
今回はおなじみ暮雪山荘に泊まるということで快適な合宿になるかともいきや、初日は雨山行になり、1回生にとっては厳しい合宿になってしまったかもしれません。

P5110756_convert_20130517082529.jpg
雨の武奈ヶ岳

P5110767_convert_20130517083052.jpg
合宿の楽しみ(ビーフシチュー)

P5120775_convert_20130517083302.jpg
翌朝は快晴になりました。

P5120784_convert_20130517083518.jpg
北比良峠からの琵琶湖

3年目にして10回目の比良でしたが、25年度最初の合宿ということで、今回も新鮮な気持ちで参加することができました。