2023年度 クロカン

今年もこの時期がやってまいりました。当部名物のクロスカントリーレース、略してクロカンです。山野を駆け回り速さを競うこのレース、もちろんしんどいです。ただ、景品は豪華です。(ほんと)

 ワンゲルでは夏合宿を見据えて春からトレーニングするわけですが、それが終わり秋冬になるとゆったりした企画が多くなってきます。そんな中挟み込まれるこのクロカンは、キャンプでたるんだワンゲル部員を引き締めるためにあるに違いない、と思っています。(知らんけど)

コースとしては、大阪を代表するトレイルであるダイヤモンドトレールをほぼフルで駆け抜けます。車道のある林道ではなく、ほぼ未舗装の道を約40km(女子は30km)進みます。

えぇ、それって山でマラソンするってこと!?と思った受験生のあなた、半分合っていて半分間違っています。クロカンにもガチ勢とまったり勢がいて、途中にある中継ポイントに頼らない孤高のスタイルの人もいれば、エイド補給しつつ仲間と談話して並走する人もいます。私は前者です、どうせしんどいならはよ終わらそうと思ってるからです(笑)

 

さて、今回はそんな人からのレポートであるため、面白みにかけることをご承知ください。ちなみに、当初の目標は現役走者15,6人中5位以内でした。

1日目、小寺製作所さんに素泊まりし、来たる朝に備えます。差し入れやキッチンがあり快適の一言。感謝です。後学のために調べると、

金属パイプの製造及び各種金属加工
(曲げ、コイル巻、プレス、機械加工 等)
を請け負っているのですね。うちでいうと応理卒の仕事でしょうか。
 
2日目、4時半時に起床し腹ごしらえをして、6時からのレースに震えます。(寒さと恐怖)
喜志大橋からスタートしまして、走り出しはロード6~7kmです。6:30スタートの女子とはこの時点で実質1時間のハンデですから、当然力が入ります。(このレース、入賞するには女子を数人抜かさねばならないので、ここで差を詰めねばなりません。)
 
ロードですぐにOBさんに離されます。馬力が違いますね。また、私以外の現役はほぼ歩いていたため、開始早々真っ暗な中を1人走るハメに。気温は7℃でした。(まだ暖かい方です。)
スタート地点。(試走時に撮影)
ロードは辛いよ(試走時の方が寒かった)
以下、無心に走っていたので書くこともそんなになく記録形式です。来年以降の走者や、運営の参考になれば嬉しく思います。
 
二上山雌岳--OBさんに追いつく。エイドはお断りしすぐ出発。登山者多く、見晴らしいい。(6:47)
 
竹内峠-女子のスタート地点。セルフエイドを行い、女子と32分差であることを確かめすぐ出発。(7:02)
 
岩橋山--階段を数回頑張ればすぐつく。山頂は展望ないがベンチでセルフエイドを取る。そこからすぐの岩橋峠でドリンクのエイドを受ける。ありがたかったですが、結果的に余計だったかもしれない。この30分後女子を1人抜かす。(7:49)
 
大和葛城山---言わずと知れた大展望。エイドをお断りし山頂でゆっくりしていた女子を2人抜かして単独トップに。(例年こんなに早く女子は抜かせません。後述するように、今年はルールが特殊だったためです)(8:50)
美しい大和葛城山(試走時に撮影)
 
水越峠--最後のくだりのぬかるみが酷い。生姜湯をいただいて温まっていると、捻挫した女子1位に追いつかれたのですぐ出発。(9:18)
 
金剛山--階段多いが知れている。霰に打たれてすっかり見慣れた道を爆走し、中継地点でしっかりエイドをいただく。(この辺りからできるだけセルフエイドの方針が保てなくなる😂)OBさんとの話が弾んでいると、同期のトレマス(月水金のトレーニングを先導する人)に追いつかれ、この区間賞は取られたことに気づき焦り始める。(10:37)
金剛山から見た葛城山(試走時に撮影)
 
紀見峠駅---以降焦りながら的確にホップステップジャンプして爆速下山し、追いつかれることも無く1着でした。この区間は試走のときよりもかなり早かった。やっぱりモチベが大切なんですね。ゴールは12:35。
 
さて、今年のクロカンは実際に走った時間(=行動時間-中継地点での休憩時間)で順位が決まるため、最後の走者が着くまで順位が分からないハラハラの展開。結果は3位でなんと入賞できました(*^^*)
去年膝の怪我でそもそも参加出来ていないので、これは非常に嬉しかったです。景品も本当に豪華で、山へのモチベが爆上がりしました。
 
1位の子は走った時間が6時間を切っているとのことで驚きです。(ハンデ含めなくても負けてます。)やっぱり女子が体力つけてくると男子の順位は伸びにくいと感じましたが、それでも入賞は出来ました。
 
試走して道間違いがなかったこと、装備(特に靴)を揃えて行ったことがおおきかったです。そして何より、この春夏、現役で1番山行しているという自信が背中を押してくれました。来年はもう少しエイドポイントで休憩して、上り坂も走って午前中にゴール出来たらいいなぁ...
 
関係してくださった皆さん、本当にありがとうございました。走る時も、走る前からも、背中押してもらっているという実感がすごくて、あまり疲労せずに走りきることが出来ました。とても楽しかったです!
 
 
 
 
 
 
投稿日時:2023-12-10 10:31:14
カテゴリ:雑記
コメント:0件

当サイトを訪れてくださっている方へ

いつも私達ワンダーフォーゲル部の活動に興味を持っていただきありがとうございます。

ここ最近なかなかブログを更新することが出来ず、申し訳ありませんでした。

これから少しずつ記事を追加していく予定ですので、読んでいただけると嬉しいです!

今後もよろしくお願いいたします。

 

投稿日時:2019-08-25 23:34:17
カテゴリ:雑記
コメント:0件

平成30年度 クロカン

40km程の山道をひたすらに進むクロカンというイベントが冬にあり、到着タイム上位の人には豪華な景品が与えられる、という話は夏ごろから頻繁に耳にしていました。せっかくの機会だから体力をつけて上位を狙おうと覚悟を決めたはずが、いつの間にか前日になっていたので僕はあまり乗り気ではありませんでした。

しかし今回のクロカンではとある事情により参加できない人が続出し、さらに去年はクロカンが雪のために行われなかったため、キャリーオーバーが発生。景品が信じられないほど豪華になると聞き、やる気はすぐに戻ってきました。

クロカン前日に小寺製作所宿舎をお借りして一泊し、まだあたりが暗く、凍えるような寒さの中レースが始まりました。まずは二上山を目指して道路沿いの道を走りました。

二上山登山口についたころには、すっかり夜が明けていました。

このレースでは中継地点がいくつも設置されており、そこではOBの方々が軽食や飲み物(時にはおしるこも)をふるまってくれます。この二上山雄岳が最初の中継地点で、ここから先はダイヤモンドトレールを進んでいくことになります。ここから写真はありませんが、美しい林が広がる素晴らしい景色があったはずです。僕はそんなものを楽しむ余裕はなく、ひたすら足を動かすことで頭がいっぱいでした。

葛城山へたどり着く頃にはもう足が動きませんでした。まだ半分すら来ていないことに絶望したのを覚えています。そして水越峠、金剛山、伏見峠、行者杉...

最後の中継地点の紀見峠を越え、ゴールの矢倉脇マス池集会所へたどり着きました。かなり省略したのを許してください。必死すぎてあまり記憶が残っていないです。集会所で蕎麦やラーメン、おしるこを頂いて、たらふく食べた後に睡魔に襲われました。

気が付けばあたりは暗くなり、レースの結果発表と景品の贈呈式が始まりました。総合1位、2位はOBさん(4回生)の方々でした。僕よりも2時間ほど早くゴールしていたようで、もう訳が分かりません。景品は期待通りものすごく豪華で、かなり下位だった僕も大量の景品をいただき大満足です。OBさんありがとうございます。

投稿日時:2019-01-11 13:00:22
カテゴリ:雑記
コメント:0件

お詫びとお知らせ

久方ぶりの更新です。
更新が長い間滞ってしまいすみません。

長らく放置してしまっていたブログの更新ですが、今年度の締めくくりと新入生勧誘を兼ね、
今更ではありますが、今年度の活動(主に前期)について振り返っていこうと思います。

本来、記事の連投はあまりよくはありませんが、時期が時期なので、一気に投稿してしまおうと思います。
常日頃からOUWVの活動に関心を寄せてくださるOB・OGの方々、そして部活・サークル選び真っ最中の新入生の皆さんには今のOUWVの活動を理解していただけると幸いです。

現在行われている春合宿等の後期合宿についても、追って投稿していきます。

リアルタイムでの活動報告は、Twitterの公式アカウント「大阪大学ワンダーフォーゲル部(@ouwv_official)」にて随時行っています。よろしければぜひそちらもご覧ください。

また、今年はOUWV創部60周年ということで、中央アジア遠征・台湾一周チャリを始め、様々な記念行事・企画を考えています。
このたび、60周年記念行事用のブログを開設しました(→阪大ワンゲル部60周年ブログ)。

随時更新していくので、60周年記念行事の内容について知りたい方や、企画の進行状況が気になる方はこちらもチェックしてみてください。

最後になりましたが、創部60年という節目の年を目前に部員は皆、やる気に満ち溢れています。
大きな夢を胸に歩み続けるOUWVを、今後ともよろしくお願いいたします!!

<リンク集>
・OUWV公式ウェブサイト
https://www.ouwv.net/

・OUWV公式Twitter
https://twitter.com/ouwv_official

・2018年度新歓Twitterアカウント
https://twitter.com/OUWV62

・OUWV公式facebook
https://www.facebook.com/groups/...

・60周年記念行事ブログ
http://blog.livedoor.jp/ouwv60th/

・60周年記念行事facebook
https://www.facebook.com/groups/...

投稿日時:2017-03-28 11:48:20
カテゴリ:雑記
コメント:0件

2015年 まとめ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。3年連続おみくじで凶を引き当てることに成功した、60期(現1回生)の三原です。

去年の4月にワンゲルに入部し色々なことがあったので、2015の主な出来事について軽く振り返っていこうかなと思います。それぞれの合宿の詳細については他の部員も書いてくれると思うので、そちらを見てください。

4月4日 サークルオリエンテーション
まずはサークルオリエンテーション。豊中キャンパスにてそれぞれの部活やサークルがブースを出し、新入生に活動の説明をします。あんまり興味のない団体のブースにも行った気がする…。

4月18日 第一部会
ワンダーフォーゲル部による部活紹介。サークルオリエンテーションの時より詳しい部活紹介がありました。去年の活動発表や自己紹介などなど。個人的な話ですが、その日にYさんとTさんに自転車で勝尾寺まで連れて行ってもらったことが印象深いです。

5月9日10日 新歓合宿(比良山)
新入生にとっては初めての合宿。分からないことだらけでしたが、先輩方に助けてもらいながら、快晴の下で楽しく登山をしました。阪大ワンゲル所有の山小屋「暮雪山荘」に泊まりました。
IMG_0954.jpg

5月30日31日 1次予備合宿(金剛山)
夏合宿に向けての錬成合宿。1回生はここでワンゲルの合宿の流れを学びます。自分のことで精一杯でしたが、上級生の体力や技術の高さに驚き、自分もあんな風になりたいと憧れを抱いた合宿でした。

6月13日14日 初夏PW
1次予備と2次予備の間のリフレッシュ企画。友ヶ島(無人島)キャンプ、春日山原始林ハイキング、廃線ウォーク、武庫川チャリの4つの中から自分が行きたい一つを選びました。僕はあいにく都合が合わなかったので行けませんでした。

6月27日28日 2次予備合宿(比良山)
再び錬成合宿。1回生は体力の向上と技術の習得を目指します。雨の中の重たい荷物を背負っての山行はしんどかったですが、先輩から差し入れの缶詰がこの上なくおいしく、蓬莱山を登り切った時の爽快感は最高でした。

7月18日19日 花PW(伊吹山)
錬成合宿とは打って変わり、伊吹山の植物を楽しもうという趣旨の合宿。任意参加。僕は迫りくる初めての大学のテストに恐れをなし、参加することができませんでした。

8月11日~14日 3次予備(白山)
夏合宿に向けての仕上げの合宿。夏合宿の行き先に合わせて、この合宿も白山、白馬岳、鳳凰三山の3つに分かれました。人生初の高山に心を弾ませながらの合宿でした。3日目は天気が悪かったのですが、御前峰に到達して休憩していると、突如雲が切れて真っ青な空が見えてきました。あの感動はもう忘れることが無いでしょう。
IMG_1485.jpg
IMG_1497.jpg

8月31日~9月4日 夏合宿(南アルプス)
前期最大の行事。部員はそれぞれ南アルプス、北アルプス、北海道に向けて飛び立っていきました。南アルプス組は前線による悪天候により、合宿は短縮となってしまいました。しかし、今まで見たものとはスケールの違う山々、振り返ると自分たちが歩いてきた美しい稜線、山小屋から見えた夕焼けの富士山・朝焼けの富士山、自然に対しては無力だと思い知らされた撤退、どんな状況でも僕たち下級生のことを一番に考えてくださる頼もしい先輩方、素晴らしい合宿でした!!
IMG_1677.jpg
無題2

9月23日24日 夏PW(大山・蒜山高原)
大山・蒜山組と燕岳・常念岳組に分かれた任意参加の合宿。大山の頂上は霧のため視界が悪く、蒜山では先輩に藪漕ぎをしてもらい、アフターではバーベキュー・加賀の潜戸・鳥取砂丘など盛りだくさんでした。
image2.jpg
image1.jpg

10月17日18日 山小屋W(比良山)
OBさんと共に阪大ワンゲル所有の山小屋「暮雪山荘」の修繕をする合宿。紅葉しつつある秋の比良山を堪能し、OBさんとの親睦を深め、先輩方のワンゲルに対する思いを聞くことができました。1回生は初めて係の仕事に挑戦してみました。
image21.jpg

10月31日~11月3日 秋合宿(阿蘇チャリ)
学祭休暇を利用し、阿蘇チャリ、壱岐・対馬チャリ、奥秩父、屋久島に分かれての合宿。阿蘇では毎日、大自然の中でのサイクリングや絶品グルメ、天然温泉を堪能しました。赤牛丼とソフトクリームが特に美味しかったなあ。使えない雑学、下の写真は僕のパソコンのロック画面に設定されています。
IMG_2219.jpg
image26.jpg

11月21日22日 L養1(京都北山)
来年、再来年を見越したLeader養成合宿。1回生は今までより重い荷物を持ち、本格的に係を任されるようになります。入部以来の自分の成長、これからの課題をしっかりと見つめなおすことが出来ました。下山してから打ち上げ場所まで遠かったな(笑)

12月5日6日 クロスカントリーレース(金剛山)
金剛山のダイアモンドトレールを走り抜ける部内レース。中継所でのありがたい軽食、長い道のり、OB・OGさんからの豪華な景品。1週間ほど筋肉痛は治まりませんでしたが、楽しかったです。

12月26日 大装点(部室)
特に大きなイベントではないのですが、意外と楽しかったので紹介します。簡単に言うと部室の大掃除と模様替えを行います。部室内の物を全て外に出すのですが、個人の所有物からよく分からないものまで様々なものが発見されました。これできれいな部室で新年を迎えることが出来ます。

以上2015年振り返りでした。
これから寒くなってまいりますので、皆さま体調に気を付けて元気にお過ごしください。受験生のみんなはあと少し頑張ってね。君たちと一緒に活動できるのを心待ちにしています。今年も一年、頑張っていきますので応援よろしくお願いします。

投稿日時:2016-01-10 23:51:51
カテゴリ:雑記
コメント:0件