こんにちは!今回は6月21日、22日にかけて行われた初夏PWの琵琶湖キャンプ編についてお届けしたいと思います!
まず初夏PWが何たるかの説明から、。ワンゲルは夏合宿成功のために前期から夏休みにかけて錬成合宿と呼ばれる体力を要する合宿を数回行います。もちろんその錬成合宿も楽しいのですが、もっとゆる〜く合宿を楽しみたくなるのも本音です、笑
そんな僕たちのために企画されるのが初夏PWなんです!お察しの通りかなりゆる〜いお楽しみ企画となってます笑
今年の初夏PWは奈良チャリと琵琶湖キャンプの二つの企画がありましたが、ここでは琵琶湖キャンプの紹介です!
お昼過ぎ(←!?)に安曇川駅に集合して主将の車で今日お世話になるキャンプ場に向かいます(この時点で緩い)
到着しました!森のholidayキャンプ場です。なんと、すぐ目の前には琵琶湖が!!
一刻も早く琵琶湖の方へ行きたい!そんな僕らはせっせとテントを張り、いよいよ琵琶湖のほとりへ!
今まで見てきた市街地の方の琵琶湖はお世辞にも綺麗であるとは言い難く、泳ぐなんてもってのほかだったのですが、ここの水はかなりきれい!!
皆一切の躊躇いなく琵琶湖へダイブしていきます!笑
水は思ったよりも温くてちょうど気持ちいいくらいでした!
琵琶湖で水遊びしたり、読書や音楽を聴いたりなど皆しばらく思い思いの時間を過ごして今度は夕食の買い出しへ!
近くのスーパーに皆で向かいます。今日の夜はキャンプ場でバーベキューの予定です!お肉や野菜、ソーセージやお菓子、(20以上の)お酒が買い物カゴにどんどん追加されていきます。結果的に予算をオーバーしてしまいました、笑
いやーー。やはりバーベキューは最高ですね!!!
主将持参の焚き火セットでマシュマロなどを焼いたりもしました!
いつもの合宿ではパッキングなどで慌ただしい夜なのですが、今夜は違います。
外でゆったり話をしながらぼーっとできる。そんな時間が一番幸せだったりしますよね。
そして今夜は8人用テントを3人で贅沢に広々使えちゃったりもして、笑。最高でした。
朝食は余ったソーセージでサンドウィッチを作り、片付けをしてキャンプ場を後にしました。
そして昨日お風呂に入れなかったので、車で朽木温泉へ!朝からいい湯をいただきました!
その後堅田駅で解散した後はラーメンを食べ、帰りに少しだけ京都を歩いてきました!
最初から最後までゆる〜くキャンプを楽しむことができ大満足の琵琶湖キャンプでした!!!
コメントを書く