2月8日〜9日に武奈ヶ岳に行ってきました。 1日目の早朝に大阪駅の中央コンコースに集合するのが、ワンゲルの合宿あるあるなのですが、今回は冬山ということもあり、最寄りの駅の始発に乗らないと間に合わないような時間に集合でした。
比良駅に到着し、OBさんと合流。みんな防寒対策をしっかりして出発します。
あまり冬山の経験がない部員も多く、登山口に着くまでに汗をかいたり、体力を削られてしまいました。 1日目はあまり天候に恵まれず、寒さに耐えながら黙々と歩みを進め、山荘を目指します。途中からわかんを装着し歩いていましたが、それでもなお歩くたびに膝まで沈む雪道を進んで行くので、今までにない体力の減り方を経験し、とても疲れました。僕は途中から眠気と幻覚症状に襲われてなかなかしんどかったです。 やっとの思いで山荘に到着し、夜ご飯を作ります。この日の夜ご飯は寄せ鍋とキムチ鍋でした。 二日目の朝、まだ吹雪いてはいましたが1日目よりかはマシに感じました。
武奈ヶ岳に到着して、集合写真を撮ります。
武奈を下山中に天気が良くなってきて山行中に雪遊びするくらいにみんなのテンションは回復していました。別大学のワンゲル部に出くわし、彼らが作ってくれた道を進んでいきました。北比良峠につき休憩するのを犠牲に雪遊びに興じる部員もいました。
北比良峠から比良駅までは特に問題もなく素早く下山しました。 今回の合宿は先輩からお楽しみ合宿だということを聞いていたのでとても楽しみにして臨んだ合宿だったのですが、かなり苦戦を強いられる合宿となりました。個人的には2次予備に次ぐきつい合宿でした。しかし、終わってみると行ってよかった合宿だと思います。今までにない経験ができました。