H27年度 三次予備合宿 in 白山

 はじめまして。ワンゲル部60期、一回生の澁谷です。今回は僕達が登った白山についての記事を書かせていただきたいと思います。合宿としては三次予備合宿、夏休みの10日程を使って北海道やアルプスの山々を縦走する本合宿の前の、最後の予備合宿となります。今になって(2016.1/27時点)夏休みの事を書く事はちょっと遅すぎると思われるかもしれませんが、あの時の感動は未だにまったく色あせていませんので、どうかど容赦ください。


 本年度の三次予備合宿は本合宿に登る山ごとに3つの班に分かれ、それぞれ鳳凰三山、白山、白馬岳にアタックしました。僕は本合宿で南アルプスに登る事になっていたので、それに応じて、この合宿では白山を登る事になりました。

標高2702mの白山は百名山、新百名山の両方に選定されている事や、富士山、立山と並んで日本三霊山のひとつでもある事から、地域の人からも特に人気のある山のようです。タクシーの運転手さんの話では、結構な御歳にもかかわらず毎年正月になると必ずご来光を見るために白山に登りに来るという方もいらっしゃるようでびっくりしました。歳を取っても愛着のある山に毎年登る事ができるというのはかなり憧れますね。僕もこの部活を続けていくうちに比良山がそういう山になってくれたら嬉しいです。

 話がそれました。さて、今回の白山山行ですが、一日目は小池公園から三ノ峰まで登って三ノ峰避難小屋で一泊、二日目は避難小屋から別山を抜けて南竜山荘にテントを張って一泊、三日目はそこから室堂ビジターセンターを通って御前峰までアタック、白山温泉まで降りてくるというルートを取りました。一日目、二日目はあいにくの雨(!)でしたが、雨露に濡れた野花がなかなか美しくてついつい写真をたくさん撮ってしまいました。

花1
IMG_0898.jpg

山行は晴れてくれる事に越した事はないのですが、雨の日の山道も独特の趣、おもしろさがあって僕は好きですね。

 さて、肝心の三日目、朝テントから抜け出てみると、やはり雨がぱらついています。これは山頂でも景観は望めないかなあと皆心の中で覚悟しながら登っていたのですが、登っているうちに皆の想いが通じたのか、嘘のようにどんどんとガスが晴れていきました!山頂では一面の大パノラマ、とまでは流石にいきませんでしたが、青空を拝む事ができました。

晴れた
碑

本当に、本当に感動しました!山頂では一回生から三回生まで皆わけもなくはしゃぎまわっていたのを今でも覚えています。山頂神社でのおみくじはなぜか全員末吉や凶でしたが、そんな事など気にもかからないほどの浮かれようでした。

IMG_0896.jpg


 帰りになってガスが晴れてから初めて室堂ビジターセンターの全貌を見る事ができました。収容人数750人というだけあって、かなりの大きさですね。室堂というと同じ三霊山でも立山の方が有名ですが、こちらもそれと並べて遜色のない、立派なものでした。白山温泉までの下りでは多くの登山客の方々とすれ違いましたが、中でも小学生くらいのたくさんの子供たちが元気に山道を駆け上がっていく姿が印象的でした。こちらも負けじと最後の力をふりしぼって下っていったのですが、最後の数キロが長い、長い!表示板の残り-kmの数値が一向に減っていかないのには流石にげんなりしました。やはり3日間歩き続けた疲れが知らないうちにたまっていたのでしょうか。

 しかし、温泉についてしまえばこっちのもの、ゆっくりと疲れを癒し、3日間の終止符を打つ事ができました。振り返ってみれば、この三日間の合宿が本合宿への良い滑り出しになった事を実感せざるをえません。

 以上、三次予備合宿、白山でした。ご清覧ありがとうございました。

2015年 まとめ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。3年連続おみくじで凶を引き当てることに成功した、60期(現1回生)の三原です。

去年の4月にワンゲルに入部し色々なことがあったので、2015の主な出来事について軽く振り返っていこうかなと思います。それぞれの合宿の詳細については他の部員も書いてくれると思うので、そちらを見てください。

4月4日 サークルオリエンテーション
まずはサークルオリエンテーション。豊中キャンパスにてそれぞれの部活やサークルがブースを出し、新入生に活動の説明をします。あんまり興味のない団体のブースにも行った気がする…。

4月18日 第一部会
ワンダーフォーゲル部による部活紹介。サークルオリエンテーションの時より詳しい部活紹介がありました。去年の活動発表や自己紹介などなど。個人的な話ですが、その日にYさんとTさんに自転車で勝尾寺まで連れて行ってもらったことが印象深いです。

5月9日10日 新歓合宿(比良山)
新入生にとっては初めての合宿。分からないことだらけでしたが、先輩方に助けてもらいながら、快晴の下で楽しく登山をしました。阪大ワンゲル所有の山小屋「暮雪山荘」に泊まりました。
IMG_0954.jpg

5月30日31日 1次予備合宿(金剛山)
夏合宿に向けての錬成合宿。1回生はここでワンゲルの合宿の流れを学びます。自分のことで精一杯でしたが、上級生の体力や技術の高さに驚き、自分もあんな風になりたいと憧れを抱いた合宿でした。

6月13日14日 初夏PW
1次予備と2次予備の間のリフレッシュ企画。友ヶ島(無人島)キャンプ、春日山原始林ハイキング、廃線ウォーク、武庫川チャリの4つの中から自分が行きたい一つを選びました。僕はあいにく都合が合わなかったので行けませんでした。

6月27日28日 2次予備合宿(比良山)
再び錬成合宿。1回生は体力の向上と技術の習得を目指します。雨の中の重たい荷物を背負っての山行はしんどかったですが、先輩から差し入れの缶詰がこの上なくおいしく、蓬莱山を登り切った時の爽快感は最高でした。

7月18日19日 花PW(伊吹山)
錬成合宿とは打って変わり、伊吹山の植物を楽しもうという趣旨の合宿。任意参加。僕は迫りくる初めての大学のテストに恐れをなし、参加することができませんでした。

8月11日~14日 3次予備(白山)
夏合宿に向けての仕上げの合宿。夏合宿の行き先に合わせて、この合宿も白山、白馬岳、鳳凰三山の3つに分かれました。人生初の高山に心を弾ませながらの合宿でした。3日目は天気が悪かったのですが、御前峰に到達して休憩していると、突如雲が切れて真っ青な空が見えてきました。あの感動はもう忘れることが無いでしょう。
IMG_1485.jpg
IMG_1497.jpg

8月31日~9月4日 夏合宿(南アルプス)
前期最大の行事。部員はそれぞれ南アルプス、北アルプス、北海道に向けて飛び立っていきました。南アルプス組は前線による悪天候により、合宿は短縮となってしまいました。しかし、今まで見たものとはスケールの違う山々、振り返ると自分たちが歩いてきた美しい稜線、山小屋から見えた夕焼けの富士山・朝焼けの富士山、自然に対しては無力だと思い知らされた撤退、どんな状況でも僕たち下級生のことを一番に考えてくださる頼もしい先輩方、素晴らしい合宿でした!!
IMG_1677.jpg
無題2

9月23日24日 夏PW(大山・蒜山高原)
大山・蒜山組と燕岳・常念岳組に分かれた任意参加の合宿。大山の頂上は霧のため視界が悪く、蒜山では先輩に藪漕ぎをしてもらい、アフターではバーベキュー・加賀の潜戸・鳥取砂丘など盛りだくさんでした。
image2.jpg
image1.jpg

10月17日18日 山小屋W(比良山)
OBさんと共に阪大ワンゲル所有の山小屋「暮雪山荘」の修繕をする合宿。紅葉しつつある秋の比良山を堪能し、OBさんとの親睦を深め、先輩方のワンゲルに対する思いを聞くことができました。1回生は初めて係の仕事に挑戦してみました。
image21.jpg

10月31日~11月3日 秋合宿(阿蘇チャリ)
学祭休暇を利用し、阿蘇チャリ、壱岐・対馬チャリ、奥秩父、屋久島に分かれての合宿。阿蘇では毎日、大自然の中でのサイクリングや絶品グルメ、天然温泉を堪能しました。赤牛丼とソフトクリームが特に美味しかったなあ。使えない雑学、下の写真は僕のパソコンのロック画面に設定されています。
IMG_2219.jpg
image26.jpg

11月21日22日 L養1(京都北山)
来年、再来年を見越したLeader養成合宿。1回生は今までより重い荷物を持ち、本格的に係を任されるようになります。入部以来の自分の成長、これからの課題をしっかりと見つめなおすことが出来ました。下山してから打ち上げ場所まで遠かったな(笑)

12月5日6日 クロスカントリーレース(金剛山)
金剛山のダイアモンドトレールを走り抜ける部内レース。中継所でのありがたい軽食、長い道のり、OB・OGさんからの豪華な景品。1週間ほど筋肉痛は治まりませんでしたが、楽しかったです。

12月26日 大装点(部室)
特に大きなイベントではないのですが、意外と楽しかったので紹介します。簡単に言うと部室の大掃除と模様替えを行います。部室内の物を全て外に出すのですが、個人の所有物からよく分からないものまで様々なものが発見されました。これできれいな部室で新年を迎えることが出来ます。

以上2015年振り返りでした。
これから寒くなってまいりますので、皆さま体調に気を付けて元気にお過ごしください。受験生のみんなはあと少し頑張ってね。君たちと一緒に活動できるのを心待ちにしています。今年も一年、頑張っていきますので応援よろしくお願いします。

投稿日時:2016-01-10 23:51:51
カテゴリ:雑記
コメント:0件